サービス概要
マルウェア解析サービス
不審な通信先等を把握するため、
マルウェアの挙動を解析
フォレンジックサービス
インシデント発生時の証拠保全、
データ解析・抽出・復元
インシデントレスポンス支援
サービス
SOCでのアラート検知後の対応として、
不審ファイル・不審サイト・不審メールを解析
マルウェア解析サービス
動的解析
特定の環境下における不審な通信や挙動を解析
不審な通信先のブロック、端末の感染調査に役立ちます
価格:15万円〜(税込)/ファイル
端末調査
情報収集ツールで取得した端末のデータを解析
感染しているか調査するのに役立ちます
(情報収集ツールでのデータ取得はお客さまにご依頼)
価格:15万円〜(税込)/端末
静的解析
マルウェアをリバースエンジニアリングすることにより、解析環境以外での動作を解析
動的解析と比較して、より詳細な動作を把握できるため、感染調査等に役立ちます
価格:110万円〜(税込)/ファイル
フォレンジックサービス
フォレンジック
インシデント発生時の証拠保全、データ解析・抽出・復元
(必要に応じて、データ削除、調査速報の報告も対応可能です)
- 内部不正調査
機密情報の持ち出し、ファイルの削除といった操作履歴、
Webサイト閲覧・検索履歴、USBメモリ等の使用履歴等
- マルウェア感染調査
メールの添付ファイル実行や不審サイト閲覧による感染原因や情報漏洩の調査
(マルウェア解析には別途費用が必要)
- その他
サポート詐欺等の調査、消してしまったデータ復元、OSINTによるWeb調査
価格:110万円〜(税込)/端末、45万円〜(税込)/USBメモリ等の外部記録媒体
(サーバー(ログ含む)、防犯カメラ、その他機器等はご相談ください)
不審サイト解析サービス
不審サイト解析サービス
被害の可能性や影響を把握するため、不審サイトを解析
解析のポイント
- フィッシングサイトかどうか
- マルウェアがダウンロードされ、新たな感染の可能性がないか
- マルウェアを制御するC2サーバーではないか
価格:15万円〜(税込)/サイト
インシデントレスポンス支援サービス
インシデントレスポンス支援サービス
マルウェア解析サービスや不審サイト解析サービス等を組み合わせた解析を支援
ご要望に合ったサービスを一定期間ご支援いたします
価格:ご相談
トレーニング
フォレンジックトレーニング総合講座
講義とハンズオン形式の実習を通じて学ぶ講座です。
○コース概要
1日目 本質をつかむ「ファイルシステム解析」
一般的なOSに使用されるファイルシステムの内部構造と解析方法を学びます
削除データの復元を行い、ツールに頼らず、応用が効くレベルを目指します
2日目 実践 Windows フォレンジック1
証拠保全時の留意点や各種手法、ファストフォレンジック(初動解析手法)、
プログラム、Webブラウザやデバイスの利用履歴などの内部構造と解析手法を学びます
3日目 実践 Windows フォレンジック2
ユーザーやマルウェアの挙動調査、タイムライン解析、VSS(Windowsのバックアップ機能)からのデータ復元に加え、
パスワードによる保護の仕組みと解析手法について学びます。
4日目 実践 メモリフォレンジック
複数のメモリ保全手法を習得した上で、Windowsのメモリ調査を主に、
Linuxやmacのメモリ解析手法も学びます。
ディスクフォレンジックでは判明できない多種多様な情報を取得できるようになります。
期間:10:00〜17:00/日(4日間)
教材:日本語
価格:550,000円(税込)/人
場所:企業様等の研修室(オンラインも可)
最小催行人数:3名〜
すべてのサービスは、お問い合わせフォームからお問い合わせください。